山行報告:大佛寺山

以前しらやまさんの白山講座で、
道元が吉峰寺から大佛寺を経て現在の地に永平寺を建立したが、水に不足し、白山の神に祈ったところ水を得たので、以来曹洞宗の寺の井戸を「白山水」と呼びその水脈は白山に通じていると信じられている、
という話を聞き興味をそそられたが今回ようやく登る機会を得た。 

登山日:2014/04/26(土)
 山 名:大佛寺山 吉峰寺から往復 
メンバー:N野(単独)
 
06:05 金沢発
07:50-08:20 吉峰寺P
      杉林の中のつづら折りの道 所々に石仏 
08:40 吉峰寺
      つづら折りの急登 
08:50 尾根筋に出る
      よく手入れされた広い登山道。緩やかな登りの後いったん下り急登、
      更に階段の急登を2回登り切ると主尾根に出る(10:20)
      途中に太平洋側に分布する赤紫色のイカリソウあり 
10:25-40 祝山
      天気はいいが白山はボンヤリ霞んでイマイチ
      尾根通しの小さなアップダウン、左手に林道が平行していて興趣をそ
      がれる。林道が出来る前に来るべきだった
 11:00 林道横断
      仙尾山への登り道は狭くトゲのある木イチゴ(?)が茂っていて不快
      急登で身体も重い
 11:30-35 仙尾山
 11:50 林道横断
 12:25-13:10 大佛寺山
      頂上少し手前に日射しを避けて老登山者二人、今日出会ったのは仙尾
      山付近ですれ違った親子連れとの2パーティのみ、静かな山だ。 
13:30-40 血脈の池 
13:48  6km標識 
14:15 仙尾山 
14:55-15:05 祝山
      途中二ヶ所でワラビ採り 
16:20 吉峰寺 
16:35 吉峰寺P


2014.5.18
一部記載内容を修正しました。